大泉福祉作業所・ 大泉つつじ荘
工事中👷
今月の献立表🍳(大泉福祉作業所)
インスタR7.4.7(至福のひと時 大泉つつじ荘)
インスタR7.4.4(辞令交付式)
今年の桜。
もっと見る
〒178-0063 練馬区東大泉2丁目11番22号
live_help利用までの流れは?
forumお問い合わせ→見学→実習→実習評価→必要書類の提出→契約→利用開始 ※サービス利用にあたり、受給者証が必須となります。お持ちでない方は、お住まいの役所で手続きをしてください。
live_help事業の特徴を教えてください。
forum「働くことを通じての社会参加」をコンセプトに、ご利用者・ご家族の意思を尊重し、一人ひとりの適性やニーズに合わせた作業支援を行っています。
live_helpどんなお仕事をしていますか?
forum室内では主にコーヒーギフトのセット作業やチラシ折りの作業を行っています。その他近隣の公共施設や店舗の清掃、また自主生産品の製造や販売などのお仕事があります。
live_help自主生産品について
forum自主生産品として、「手焼き煎餅」「ドライフード」「オリジナル雑貨」の製造と販売を行っています。地元にある人気イタリアンのシェフの方に監修していただいたブラックペッパー味の手焼き煎餅は、「ねりコレ2024(ねりまのオススメ商品コレクション)」の認定商品です。
live_help平均工賃はいくらですか?
forum2023年度の平均工賃月額は10,553円となっています。2024年度の目標額は10,644円です。
live_help誰でも利用できるのでしょうか?
forum支援区分3以上(50歳以上は支援区分2以上)が必要になります。誰でもではございません。
live_help送迎サービスについて教えてください。
forum自主通所が困難な方を対象に、施設車両で送迎いたします。詳しくはお問い合わせください。
live_help入居までの流れを教えてください。
forumお問い合わせ→見学→面談→体験利用→必要書類の提出→契約→入居 ※空きが出た際は、ホームページ内の「お知らせ」に周知します。