大泉福祉作業所・大泉つつじ荘

INFORMATION

らせ

2025.06.06

社会福祉士の合格体験記🎊その2

大泉福祉作業所・大泉つつじ荘です。


Nさん(支援員)

受験回数:2回

合格年:2025年㊗️




1.挑戦の理由

1つ目は、福祉の仕事をする上で、専門的な知識を持って働きたかったこと。

2つ目は、コロナ渦での就職だったため、不測の事態が起きても通用するように備えておきたかったからです。

2.勉強を始めた時期

私は福祉系の学部を卒業していないため、まずは1年半、専門学校の通信教育課程で受験資格を取りました。スクーリングに10回行き、福祉の他の分野で働いている方と学びました。

試験対策は2023年12月に参考書を読みはじめ、2024年7月に過去問を始めました。9月に会場で模試を受けました。

3.役に立った参考書・アプリ等

・福祉教科書 社会福祉士・精神保健福祉士 完全合格テキスト 共通科目 2024-2025年版(EXAMPRESS)

・福祉教科書 社会福祉士 完全合格テキスト 専門科目 2024-2025年版(EXAMPRESS)

・福祉教科書 社会福祉士 完全合格問題集 2025年版(EXAMPRESS)

・2025年版 みんなが欲しかった! 社会福祉士の過去問題集

4.勉強法

始めは参考書を読んで知識をつけ、1周した後、過去問を始めました。過去問で苦手な科目が出てきたら、該当箇所をその都度確認し、理解を深めました。そのルーティーンをひたすら繰り返しました。

過去問は3周した後、昨年の過去問を模試代わりに解き、自分の実力を図り、得点アップに努めました。

5.その他

試験に慣れるために、会場での模試をおすすめします。

6.受験される方へエールを

合格するための着実な努力をしてほしいです。
また、社会福祉士国家試験の合格がゴールではなく、その先に合格するために身に着けた知識をもとにどのようなお仕事したいかイメージがあるといいです。

ACCESS

セス

大泉福祉作業所

電話03-3922-6193
FAX03-3925-1898

大泉つつじ荘

電話03-3922-7657(グループホーム)
03-3922-7658(短期入所・日中一時支援)
03-3922-7666(特定相談支援・障害児相談支援)
FAX03-3867-4011

〒178-0063 練馬区東大泉2丁目11番22号

FAQ

よくある

大泉福祉作業所

共通

就労継続支援B型

生活介護

大泉つつじ荘

共同生活援助(グループホーム)